K-POPグループには、ファンとアーティストをつなぐ「公式カラー」が存在します。応援グッズやペンライト、衣装にも使われる大切な要素ですが、実は公式に発表されているカラーはそれほど多くありません。
本記事は「公式カラーまとめ【第二弾】」として、NCT・(G)I-DLE・Kep1er・aespa・NewJeansなど、新世代を中心とした10組を紹介します。第一弾で登場したTWICEやSEVENTEEN、BTSなどとあわせて読むと、より幅広くK-POPカラーの世界を楽しめますよ。
公式カラー10選
NCT
公式カラーは パールネオシャンパン と パールライム。グループの多様性や未来志向を象徴する色合いです。
(G)I-DLE
公式カラーは ネオンレッド と シックバイオレット。情熱と大人っぽさをあわせ持つ2色で、グループのコンセプトを表現しています。
Kep1er
公式カラーは ラベンダー と ホワイト(さらにファンカラーにイエローも発表)。爽やかさと希望を感じさせる組み合わせです。
DREAMCATCHER
公式カラーは ブラック・レッド・イエロー。グループの強烈な世界観を象徴しています。
Weki Meki
公式カラーは チェリートマト と バイブラントイエロー。フレッシュで明るいグループのイメージを反映しています。
SATURDAY
公式カラーは エナジーイエロー・セリースピンク・ロイヤルパープル。元気でカラフルなイメージを持つ3色です。
IVE
公式カラーは公式未発表ですが、ファンの間では ダークブルー や シルバー が浸透。ペンライトの色味からも広まっています。
aespa
公式カラーは カワイアブラック・アスペンブルー・フシア。メタバースを象徴する独自の3色が公式に発表されています。
LE SSERAFIM
公式カラーは フィアレスブルー。グループ名「LE SSERAFIM」のコンセプトに合わせた爽やかな色合いです。
NewJeans
公式カラーは公式発表なし。ただし、ファンの間では 青(デニムブルー) が“暗黙のカラー”として定着しつつあります。
関連記事
※この記事は【第2弾】です。
まとめ
今回の第二弾では、NCTや(G)I-DLE、Kep1er、aespa、NewJeansなど、新世代を中心としたグループのカラーを紹介しました。第一弾とあわせて読むと、より多くのK-POP公式カラーを知ることができます。
続きはこちら:第3弾(ボーイズ編)

